例:
App.fmp12(アプリファイル)とData.fmp12(データファイル、売上/売上明細テーブルを保持)があり、App側でDataにある2のテーブルを以下のようにリレートする。
◇売上テーブルの計算フィールド
SUM売上:SUM(売上明細::金額)、
SQL売上:ExecuteSQL("SELECT SUM(\"金額\") FROM \"売上明細\" WHERE " & 売上::Id & "=\"fk\"";"";"")
◇レイアウト
上図は新規の売上レコードを作成し、売上明細(ポータル)に入力しているところだが、[SUM売上]と[SQL売上]には本来「40」と表示されるべきところ、誤った値が表示される。
一方、データビューアで、上記の2つの計算フィールドで設定した式を入れてみると、ExecuteSQL側は(恐らく)常に正しい値 40 を表示するが、Sum(売上明細::金額)は正しい値を表示しない。
次にレコードをコミット(保存)してみると、下図のようにすべての4つの項目で正しい値 40 が表示される。
ということで、分離モデルでは上記に関する対策を講じなければならないが、考えられる対策は以下の通り。
- レコードをコミット(保存)するようにユーザを教育する。
- 数量、単価を変更したときには、コミットを求めるメッセージを画面に表示する。
- 計算フィールドの使用を避け、数値型の売上フィールドを用意。ユーザが数値、単価を変更したときには売上フィールドの値が適正に更新されるように設計を行う(スクリプトとスクリプトトリガを利用。このとき、EcecuteSQLの使用が有効と思われる)。
上記1は開発者には一番楽であるが、寛大なユーザばかりとは限らない。
上記2は実装は簡単だが、Webアプリならまだしも、デスクトップアプリ/LANアプリでユーザに操作負担を求めるのはどうか、というのはある。
最後の3の実装はかなり面倒となる。
また、数量や単価を変更したときに、毎回自動コミットするように設計するというのはあり得るが、あまりに美しくない。
(土屋)
【関連リンク】
FileMaker の分離モデル - 2
土屋企画の講習 ― 分離モデルに基づく請求書システムを作る(対象者:中級、4時間×2日)
0 件のコメント:
コメントを投稿