2016-05-13

仮想マシン復旧メモ ― 次にやらかしたときのために

またやらかしてしまった...orz
最近退役したQNAPのiSCSI上にある仮想マシンに故あってアクセスしようとしたところアクセスできず、ping は返れどもブラウザからアクセスできない状態。 そこで、QNAP本体の正面にあるボタン(SELECT ― ENTER)を何気に数回押したところ、RAIDを再構成してしまった模様 ヽ(`Д´)ノ 
何たる不覚...

 ということで、バックアップから他のHypervisor上に回復することに。この機会(=やらかした機会)に回復時のオプションを確認してみることにした。 以下、そのメモです。

Windows Server バックアップを進めると、以下の画面が表示される。



ここで、上図のように[Hyper-V]を選択して“次へ”をクリックすると、下図となる。



すべての仮想マシンを回復するには[Hyper-V]を選択すればいいのだが、特定の仮想マシンのみを復旧しようとすると、ご覧のごとくトホホな状態。回復が完了すると、回復先のフォルダの名称も同じくトホホな名称となるが、このトホホフォルダ内のVHD名(が適切に指定されていれば)からマシン名が特定できる。

ただ、そんなことをやっている暇はないので、「回復種類の選択」画面(冒頭の図)に戻り、[ボリューム]を選択し、“次へ”を押すと下図となる。



ご覧のように、オリジナルのボリュームに1対1で対応するように回復先のボリュームを用意しなければならない。 今回は、一つのボリュームに仮想マシンのC/E/Fドライブをまとめてしまうつもりなので、このオプションは見送る。

注:このオプションは、回復先のボリュームを初期化してしまうので、要注意。


で、結局、冒頭の画面に戻り、[ファイルおよびフォルダー]を選択し、“次へ”を押すと以下の画面。




仮想マシンを選んで、“回復”。 
元の仮想マシンはC/E/Fに分かれているのだが、このウィザードでは1回に1つのボリュームしか復旧できない(1つのボリューム内であれば、複数のファイル/フォルダ選択可)。


以下、回復操作を3回繰り返し、目的の仮想マシンのC/E/Fを回復、他のHypervisor上で仮想マシンを再構築し、無事起動することができた。

また、無駄な仕事をしてまった (ノД`)ハァ


(土屋)

参考サイト:
Windows Server 2012 R2 Hyper-V バックアップ/リストア設計・導入・運用ガイド

富士通の技術ドキュメントは何気に凄い。いつもお世話になってますm(,_,)m 

0 件のコメント: