サーバ側にODBCをインストールしておけば、クライアント(開発PC)にはODBCは不要である(例外は後述)。
なお、図の「開発PC3 Win2008/TS」は Terminal Service を載せたWindows Server 2008機で、各クライアントがリモートデスクトップ接続によりFMPAを起動し、FMServerAdv にアクセスできるようにしている。(もともと、FileMaker は Terminal Service との相性が良く、Ver5位より常用しているが、近年のTerminal Service はローカルプリンタへの印刷、ローカルディスクの利用も格段に簡単にできるようになり、加えて接続遮断時にも接続を自動で復旧してくれたりする)。
前述のように FMSA (FileMaker Server無印も同様)にODBCをインストールすればクライアントにODBCを入れる必要はないが、例外がある。それは「SQLを実行」スクリプトステップを使用する場合である。 FileMaker は通常、開発者自らSQLを記述する必要はないが、FileMaker が用意していないコマンドを実行する場合は「SQLを実行」を使用する。また、FileMaker の外部DBに対する処理の中には非常に遅いものがあり(激遅処理)、その典型的なものに多数のレコードに及ぶ一括処理がある。CSV等のファイル取込、全置換、ループ等がそれである。 その回避策として 「SQLを実行」スクリプトステップにSQL文を埋め込み実行すると直接外部データベースに素のSQLが送られるので、FileMakerのレコード取込やループ処理を使うのに比べれて、桁違いにパフォーマンスが向上する。尚、FileMaker の外部DB使用時の激遅処理については、機会を改めて書きたい。
さて、開発PC1、ここには予備用のMySQLを入れ、リストアやリカバリをテストを行うので、データベースを全部削除したりとか無茶をやる。無茶をやると「あー、なるほど」と新たな発見もあったりする。また、ローカルにアプリケーションファイル(NekoApp.fp7)を置いても、FMSAサーバの環境と同様に諸機能が動作するかのチェックも行う。
以上
3 件のコメント:
あ~.やっぱり..
FileMakerのテキスト掃出しがあまりに遅いので検索しててたどり着きました.
(久々の^^)コメントありがとうございます。
MySQLでSQLをたたいてる人にはやっぱ遅いですよね。
御存じと思いますが、クライアントにODBCを入れていいならSQL実行ステップでSELECT ... INTO OUTFILE を実行できると思います。
このSELECT ... INTO OUTFILEをストアド化できれば、無理やりトリガから実行するという手もありますね(これならクライアントにODBC不要)。猫MySQL版ではこの“無理やり”を結構やってます。
コメントを投稿